
SNOWPARTY WORLD -世界のスキー場・ゲレンデレポート-
ニュージーランドのスキー場
ニュージーランドのスキー場エリアは大きく北島と南島に分かれます。
北島には、世界遺産にも登録されているトンガリロ国立公園内にある、標高2,797mのルアペフ山の斜面に広がるトゥロア、ファカパパ(ワカパパ)スキー場があります。周囲は平野であるため、開放的で雄大な滑りが魅力です。
南島には、クイーンズタウン・ワナカ周辺にカードローナ、コロネットピーク、トレブルコーン、リマーカブルズの4つのスキー場があります。リゾート感溢れるこれら街に滞在しながら、いろいろなスキー場を巡るのも楽しみの一つでしょう。クイーンズタウンでは、6月から7月にかけてウィンターフェスティバルも有名で、その時期はスキー以外の楽しみも満載です。 南島中部には、南島最大規模のマウントハットスキー場があります。コースバランス、施設の充実度など申し分ないレベルです。
南島最大の都市であるクライストチャーチから近く、また長距滞在には麓の街メスベンでの宿泊が便利です。クイーンズタウンやワナカに比べて割安感があるのも魅力です。しかし長期滞在の場合は一つのスキー場だけでは物足りないかもしません。ヘリスキーとの組み合わせがお勧めです。
ニュージーランドはヘリスキーが盛んであり、レベルに応じた滑りを楽しむことができます。ヘリスキー会社も多数あります。日本人スタッフのいるヘリスキー会社もあるため、比較的簡単にヘリスキーが楽しむことができます。ニュージーランドでのスキーの場合は是非検討してみましょう。暑い日本の夏を離れて、南半球のスキーリゾートへ。
◆マップには各スキー場の位置、標高、総滑走距離、スキー場面積などを表示します。なおスキー場面積はGoogleマップより算出した値になります。
◆左上のタブから各情報を切り替えることができます。

最高標高

総滑走距離

スキー場面積