
SNOWPARTY -ゲレンデ評価・ゲレンデレポート-
五ヶ瀬ハイランドのゲレンデ評価
日本で一番南にある本格的スキー場。


★
●最大斜度30°のコースがあります。クローズすることもあります。

★★
●初中級のパラダイスコースは平均斜度13°と緩やかです。

★★★
●メインとなる初中級のパラダイスコースは緩やかで滑りやすいコースです。
●距離は1000mと初級者には充実の距離です。

★★★
●パラダイスコースの各所のアイテムがあり、滑走を楽しみながら利用できるのが良いです。

★★
●ソリ遊び用の専用ゲレンデがあります。通常のコートと分かれており安心して利用できます。

★★
●スキー場ベース部分の駐車場からは登行リフトでゲレンデに至ります。レストラン等スキーセンターはゲレンデまで行かないとありません。
●初中級のパラダイスコースと、上級の幻コースの2本があります。幻だけあってオープンの期間は不定期となっています。
●ゲレンデの向き:決まった方位なし。トップ標高:1610m

★★
●スキー場到着後は登行リフトでゲレンデに至ります。スキー場到着の時間が遅いと、登行リフト待ちがストレスになるでしょう。
●天候が悪く風が強い日は、ゲレンデリフトが1本クローズする場合があり、残り1本のリフトに人が集中し混雑してきます。事前に情報収集しましょう。
●スキー場利用料金はやや高めです。シーズン券は比較的リーズナブルに利用できます。

★★
●スキー場ベースに300台、山の麓に300台の駐車場があります。山の麓の駐車場からは無料シャトルバスを利用して行きますが、使い勝手が悪いです。 週末などはできるだけ朝早めに到着したいところです。

★★
●熊本、延岡市内市内から約2時間。
●大分市内から約2時間半。
●福岡、佐賀、宮崎市内からは、約3時間。
●鹿児島市内からは、約3時間半。
●終盤5kmほどは細い山道となります。
毎年話題のPR動画。
メインのパラダイスコース。
パークの様子など。