
SNOWPARTY -ゲレンデ評価・ゲレンデレポート-
スキージャム勝山のゲレンデ評価
西日本最大級のビッグゲレンデ。


★★★★
●イリュージョンサイトの中級コースは、実際は中上級レベルであり、距離も手ごろで滑って満足感があります。コー ス脇の木々は、すべて枝が落とされているので、雰囲気もよく、ツリーランを楽しめます。
●最大斜度37°のエクストリームCなどもあり、限界まで挑戦できます。

★★★★★
●ゲレンデ全体のレイアウトがよく、飽きさせません。
●イリュージョンクワッドB降り口から、山頂へのハイク→ファンタジーアクセスコースの滑走をしてみても面白いです。

★★
●緩斜面がほとんどなく、初級者にはやや難易度が高いです。

★★★
●一通りアイテムがそろっています。

★★★★
●キッズゲレンデは、ソリ遊び、初めてのボード、スキーなどが気軽に利用できます。
●動く歩道があります。
●センター内に託児所があります。

★★★
●ゲレンデの奥に行くほど、難易度が高くなり、解りやすい構成となっています。
●ファンタジーサイトはコースが手ごろで滑りやすいですが、リフトが一本しかなく、混雑する場合があります。イリュージョンサイトは、4人乗りクワッドが2基並走しているので、リフト待ちはほとんどなく快適です。
●ゲレンデの向き:西向き。トップ標高:1,320m

★★★
●イリュージョンサイトまで行けば、混雑時でもそれほどリフト待ちはなく快適でしょう。それ以外のサイトでは、リフト本数が少なく、人がそこに集中するため、混雑ぎみです。

★★★
●よく整備されています。ゲレンデに沿ってレイアウトされているため、ゲレンデからそれほど遠くなりません。駐車料金が、普通車で1,300円と少々高いです。
●駐車場から出て、センターハウスまで移動の際、100mほど歩く必要があります。雪に足を取られ疲労する場合があります。
●ブロックごとにトイレがあるのは良いです。

★★★
●北陸道:福井北ICより、国道416号経由で45分ほど。
中級のイリュージョンAコース。
主に中級のファンタジーサイトでの滑走。
上級のエクストリームコース。
ゲレンデトップからベースまでの滑走。
出だしのファンタジーアクセスコースは緩斜面で止まりやすいです。
オフィシャルPV。