top of page

SNOWPARTY -ゲレンデ評価・ゲレンデレポート-
勝原スキー場(閉鎖)のゲレンデ評価
ナイター時間が長く、練習ゲレンデに最適。
荒島岳バックカントリースキーの入り口。
閉鎖となりました。


★★
●37度の壁もあり、手ごたえはあります。
● このスキー場は日本百名山の一つである荒島岳の麓に位置します。バックカントリースキーの登り口としても利用されます。

★★
●山頂からのクルージングがメインとなりますが、滑走距離は短いです。

★★★
●出だしは狭いですが、扇状の幅広斜面。練習には良いでしょう。

-
●施設なし。

-
●情報不足。

★★★
●初級の一枚バーンと、中・上級の林間を主体としたコースに別れます 。
●滑走距離は短いため、練習スキー場といった感じです。
●ゲレンデの向き:北向き。トップ標高:680m

★★★★
●基本的 に空いています。
●リフト速度が遅いこと、またコースも単純ですが、初心者の練習スキー場としては使いやすいです。ナイターも利用すれば充実した練習になります。
●九頭竜、福井和泉スキー場から大野市内方面への帰り道上にあります。立ち寄ってナイターのみ利用するのも面白いです。

★★★★
●駐車場無料。
●国道沿いで利用しやすいです。

★★★
●北陸道 福井ICより国道158号経由、約50分。
Anchor 4
荒島岳バックカントリーの様子。
荒島岳登山。山頂部からの眺め。
閉鎖後のスキー場をハイク&滑走。
bottom of page