top of page

SNOWPARTY -ゲレンデ評価・ゲレンデレポート-
御岳ロープウェイ(閉鎖)のゲレンデ評価
標高が高く、上質なパウダースノーが魅力です。
閉鎖となりました。


★★★
●こぶゲレンデはコース幅が狭いので、コースアウトに注意しましょう。

★★★
●中級者レベルであれば、ゲレンデ全体を満喫できるでしょう。
●スターコース上部は、やや急斜面に感じます。

★★★
●初心者迂回Cは、コース幅は狭いですが、自然の中を滑っているような感じで気分がよく、楽しめます。ただしほんとの初心者には、滑りにくいかもしれません。

★★★
●平均的な規模のパークです。

★★★
●動く歩道があります。

★★★
●センターからはゴンドラ1本で山頂に行けるほか、リフト3本乗り継ぎでも行けます。混雑時でも人が分散しやすく良いでしょう。
●ゲレンデの向き:東向き。トップ標高:2,150m

★★★
●アクセスはそれほど良くないですが、雪質を求めて来る人たちで、ガラ空きということはないと思います。

★★★
●駐車場無料。
●小さなブロックに分かれているが、それほど距離は遠くなりません。

★
●中央道:中津川ICより、国道19号、361号経由で約150分。
●中央道:伊那ICより、国道19号、361号経由で約90分。
●標高が高く気温も低い。積雪時は万全の準備をして行きましょう。
Anchor 2
スキー場の全体的な様子。
4月のスキー場の様子。
御岳ロープウェイ山頂部から更に上部へ。バックカントリー。
bottom of page