
SNOWPARTY -ゲレンデ評価・ゲレンデレポート-
ばんしゅう戸倉スノーパークのゲレンデ評価
ゲレンデトップからの広大な初・中級斜面が魅力。
キッズエリアも人気の一つ。


★★★
●距離は短いですが、ベース部分から見上げるような振子沢ゲレンデ。沢という名前のとおり、すり鉢状の地形です。自然な地形が面白く手応えがあります。最大斜度38°です。

★★
●距離は短いながらも、ゲレンデトップからは幅広で爽快感良く、山の地形を生かした滑りを楽しめます。
●下山のためには初級の林間コースか、上級の振子沢ゲレンデを滑るか、下りリフトを利用するかになります。

★★★
●ゲレンデトップからは初級者でも滑れる緩斜面があります。開放感を楽しみましょう。
●振子ゲレンデを避ける林間コースがありますが、コース幅は狭いです。また終点からは歩いてゲレンデベース部に戻る必要があります。コースというよりは下山のための道といった感じで、繰り返し滑るのは疲れるかもしれません。

★★★
●小規模ですが、リフト沿いで滑走しながら利用できる点が良いです。

★★★★
●動く歩道があります。
●他のエリアと独立しており、安心して利用できる反面、逃げ場が無く混雑しがちです。
●駐車場のすぐとなりですので、何かあった際に車に戻りやすくて良いです。

★
●ゲレンデベースの目の前は上級コースという珍しい構成です。上級コース沿いのリフトは下り線も利用できます。
●ゲレンデ上部は、山の頂きを頂点とした開放的な作りです。
●ゲレンデの向き:北東向き。トップ標高:950m

★★★
●ファミリーの割合が多く、休日などは混雑しがちです。キッズ、ファミリーゲレンデが他のエリアと独立しており、滑走者がおらず安心感はあります。しかし人が増えて他のエリアに移動しようと思っても、となりは上級斜面であり、なかなか逃げ場がありません。初級コースを滑れるレベルであれば、リフトに乗ってゲレンデ上部で滑ることはできます。
●ゲレンデ上部は、視界が広く開放感があり、気持よく滑れます。

★★★
●ゲレンデ隣接の駐車場があり便利です。
●余り遅い時間の到着ですと、国道沿いの第2駐車場になりますが、ここからゲレンデまでは、約300mほど歩く必要があり不便です。遅くとも午前7時までには到着したい所です。

★★★
●中国道、山崎ICから、国道29号経由、約60分。
●国道から近く、道路も走り易いです。
キッズゲレンデなどの紹介。
山頂部からの中級の高丸ゲレンデ。
上級の振子沢ゲレンデ。谷間を滑る降りるような地形。
スキー場各所の説明があり、分かりやすいです。