
SNOWPARTY -ゲレンデ評価・ゲレンデレポート-
余呉高原リゾート・ヤップのゲレンデ評価
バラエティーに富んでて飽きさせない。


★★
●上級斜面は、マッターホルンCのみですが、斜面右側のバンクを利用したり、斜面左側の崖のキ ワを攻めたりと楽しめます。中央はほどよいコブで、中級者のレベルアップに良いです。

★★★
●どのコースもきれいに整地されていて、滑りやすいです。バレ・ブランシュCの●両脇は非圧雪ゾーンとなっており、ボコリ斜面の練習になります。また、降雪時はパウダースノーを楽しめます。
●ブレバンCは斜度は緩めですが、ちょっとしたキッカーも数ヶ所あるため楽しめます。

★★★
●モンブランCは、リフト降車の出だしの斜面は、結構傾斜がきついです。またコースは幅がそんなに広くない部分もある上、混み合うこともあるので、ほんとの初心者には、少々難易度が高いかもしれません。

★★★
●キッカーは、レベルに合わせて数箇所あり充実している。なかでも最大の12mキッカーは、飛ぶ人たちのレベルが高く、見ているだけでも楽しい。リフト移動中に鑑賞できます。

★★★
●動く歩道があります。

★★★★
●程よいリフトレイアウトとなっており、ゲレンデの窮屈さを感じさせない。リフト待ちも余く良いです。
●ゲレンデの向き:北東向き。トップ標高:740m

★★★
●休日でもリフト待ちは余りなく、 快適です。但しゲレンデ下部は混雑しがちなので、滑走には要注意です。

★★★
●第1駐車場以外は、ゲレンデから距離があるので、周回バス(無料)での移動となります。10分以内の間隔で乗れるので、それほどストレスは無いかと思います。
●近畿の都市部から比較的近いためか、夜の間に駐車場が埋まることはほぼ無いです。休日は朝7時までに現地入りすれば、第1に入れそうです。

★★★
●北陸道:木之本ICより国道365号経由で約25分。
●今庄方面からは、途 中冬季通行止めで通行不可となります。

第1駐車場直結。登りがちょっと疲れます。

リフト降り場からの出だし。やや斜度がキツイ。

別アングル。斜面を見下ろした場合。

さらに下ってベース付近。ここまでくると斜面もなだらかです。

1枚バーンでワイド。適度な斜面で初・中級のレベルアップに良いです。

細長のブレバンコース。ロングコースを楽しめます。

ブレバンコースは幅が狭いので、混んでくるとストレスにもなります。

唯一の上級斜面。コブも良くできます。

下から見上げたところ。

360°パノラマが魅力です。奥はパレ・ブランシュコ ース。

遠くに北アルプスが見えます。
ブレバンコーズ。ロングランが魅力です。
ナイターの様子。
キッカー