top of page

SNOWPARTY -ゲレンデ評価・ゲレンデレポート-
国境高原スノーパークのゲレンデ評価
アクセスの良さとナイター営業が魅力です。


★★
●連絡コースとしての1本のみです。

★★★
●中級斜面の比率が高い。第1、第2ロマンスリフト方面はバリエーションが豊 富です。

★★
●滑れるコースが少ない。

★★★
●練習には丁度いい規模です。

★★★
●動く歩道があり楽です
●レストハウスや駐車場からも近いため利用しやすいです。

★★★
●初級斜面は乗鞍第1Cの一本のみ。中級斜面の比率が高い構成になっています。
●第1、第2ロマンスリフトのエリアと、第3、第4ロマンスリフトのエリアが分離されていて、それぞれのエリア間の移動がしずらいかもしれません。
●ゲレンデの向き:東向き。トップ標高:592m

★★★
●土曜日は、23時までナイター営業。初級コースの乗鞍第1Cは、距離は700mほどで手ごろであり、人も少なくなり、初心者の練習には良い環境でしょう。
●都市部から近くアクセスがよいので、休日は 混むが、ナイター目的であれば快適です。

★★★
●3箇所に分かれるが、どのエリアに止めてもリフトが比較的近い。ただし初級コース(第3ロマンスリフト)をメインとするならば、早めに行って第1駐車場に止めたいところです。

★★★
●北陸道:木之本ICより国道8、303、161号経由で約27分。
●京都方面からのアクセスならば、空いていれば湖西道路経由が早い。 また混みやすい日中は、国道367号経由も良いです。
●スキー場は国道からすぐで良いです。
Anchor 2
全体的な滑走の様子。
ナイターの様子。
bottom of page