
SNOWPARTY -ゲレンデ評価・ゲレンデレポート-
ほおのき平のゲレンデ評価
コースバリエーションが多く、難易度のバランスも良い。
いろいろな要素が凝縮されたスキー場。


★★★★
●難易度の高い各種コースがあります。
●また随所のオフピステエリアがあり、自然に近い滑りを楽しめます。

★★★★
●上級設定のかもしか・アルペンコースは斜度的には中級レベルで、整備の整った爽快なバーンです。リフトの乗り継ぎにやや難がありますが、是非利用したいコースです。大会等があると閉鎖されてしまうため、事前チェックを行いましょう。

★★★
●直線的でワイドな緩斜面というのはありませんが、随所に斜度が程よい初級コースがあります。
●エアターンコースは長い距離を滑ることができますが、中級、上級コースからの高速の滑り込みに注意しましょう。またベースのスキーセンターからリフト1本で利用できるため、混雑しがちです。ややテクニカルな滑りが要求されます。

-
●施設なし。

★★★
●動く歩道があります。
●チュービングを楽しむこともできます。

★★★
●小規模なスキー場ですが、リフト配置が良く、また難易度のバランスも良いです。リフト乗り継ぎが多いのが難点ではあります。
●ゲレンデの向き:北向き。トップ標高:1,550m

★★★★
●ゲレンデ直結の温泉施設、宿泊施設があり、宿泊での利用もお勧めです。
●ほぼ混雑も無く利用できるかと思いますが、大会などイベント時は要注意です。山頂からベースまで滑れるかもしか・アルペンコースは大会用に使用されます。せっかくのロングコースが使えず楽しさが減りますので、事前にイベントの有無を確認すると良いでしょう。

★★★★
●駐車料金無料。1500台。
●スキー場のベース部分集中しており、利用しやすいです。

★★★
●東海北陸道:飛騨清見ICから、中部縦貫道高山IC、国道158号経由で約50分。
●中央長野道:松本ICから、国道158号経由で約70分。
●スキー場は国道から近く便利です。
ベースからみて右側の第7ペアリフトからの眺め。
リフト周辺が中級コース。大回りすると初級コースになります。
かもしか・アルペンコース。大会時の様子。
オフピステエリアの滑走。
上級のチャレンジコース。
スキー場全体の滑りの様子。
スノーラフティングの様子。