
SNOWPARTY -ゲレンデ評価・ゲレンデレポート-
鷲ヶ岳のゲレンデ評価
広大な緩斜面を有し、初心者・初級者にやさしい。
ホワイトピアたかすとの連携でビッグゲレンデに。


★★
●全体的に斜度は、キツくなく中上級といった感です。パラダイスCの上部がやや急斜面です。

★★★
●レインボー第2クワッド沿いのコースは、距離・斜度・コースバラエディーが程よい作りです。パークエリアを滑ったりと、繰り返し滑っても楽しめます。

★★★★★
●パノラマCを中心とした、幅400mほどのゲレンデは初心者にやさしいです。視界が広く、斜度もキツくなく、初めてのスキー、ボードには最適でしょう。
●ナイター時でも広大なエリアで滑走できるため楽しめます。

★★★★
●リフトを降りてからベース付近まで、滑走を楽しみながら、パークも利用できる点が良いです。

★★★
●動く歩道があります。ソリ遊びや初めてのスキー練習などができます。

★★★
●幅広のゲレンデで、全体的な距離は比較的短いです。
●麓からのリフト本数が多いため、人が分散しやすいです、センターから利用しやすいレインボー第1クワッドや、山頂まで行ける第2クワッドは混みやすいです。
●頂上部分よりホワイトピアたかす方面へ移動できます。リフト終了時間に注意しましょう。
●ゲレンデの向き:西向き。トップ標高:1,350m

★★★
●初心者にとっては滑りやすく、ストレスも少なく練習できるでしょう。
●休日などの混雑時は、時間をずらして5時間券を利用して、昼過ぎから、ナイターにかけて滑るというのも手であります。

★★★
●第1駐車場は、横長のレイアウトのため、後ろの方でもそれほど遠くならない点が良いです。第2駐車場も利用しやすく穴場です。

★★★★★
●東海北陸道:高鷲ICより約3分。県道45号経由で約3kmほどと近い。
●道中の道路の斜度はそれほどキツくなく、距離も短いため、比較的楽にアクセスできます。
スキー場の全体的な雰囲気。
ナイター時の様子。
頂上からの林間、ノースウェイコース。